top of page

ホームページを制作中

最終更新: 7時間前


ご訪問ありがとうございます。街づくりをサポートする地盤開発です。

最新記事

すべて表示

ベテランの技術者、定年退職したものの、元気だしまだまだ働きたい!という方。 20代の若手技術者の成長を一緒に後押ししてくれる方を探しています。 以下の地質調査の資格をお持ちの方、力を貸していただけませんか。 ・地質調査技術士 ・技術士(地質) ・RCCM(土質及び基礎、地質) フルタイムの契約社員かパート・アルバイトでの募集です。 勤務時間や休みについてはご相談ください。 できるだけ柔軟に対応でき

なぜ沖縄には不発弾が残されているのか 第二次世界大戦末期の1945年、沖縄は戦場となりました。戦時中、沖縄で使われた弾薬量は約20万トンとみられており、その5パーセントにあたる1万トンもの不発弾が残されたと考えられます。戦後、半世紀以上がたった現在でも沖縄には1893トン余の不発弾が残されていると推定されています(参考:令和3年版沖縄県防災年報)。 この数年でも不発弾の発見届出件数は毎年約500件

bottom of page